適当な値段付けは失敗のもと!安くすれば売れるわけではありません

ハンドメイドを仕事にした時に1番最初に頭を悩ませるのが実は価格設定。

 

「自分の作品はいったいいくらで買ってもらえるんだろう。」

 

今まで買う側だったのに急に売る側になった時、どうしたらいいのかわからなくなりますよね。

 

どうやって値段をつけたらいいのか、これからお伝えしたいと思います。

 

自分の作品に値段をつけたことがありますか?

 

自分の作品を販売する時に、さけて通れないのが作品の値段付け。
コレがけっこう大変なことなんです。

 

・だいたいみんなこれくらいの値段かな
・材料費+αでいいや

 

こんな風に適当に値段をつけていませんか?

 

どうやって値段をつけたらいいのかわからないから、ほかの同じような作品を参考にすると思います。

 

 

これがそもそもの間違いの元。参考にした作品の値段が、ちゃんとつけられていればいいのですが、ほとんどの場合は、実際の価値より安くつけられていることが多いのです。

 

ちゃんと値段を付けられている人が少ないからこそ、どうやって値段をつけたらいいのかが重要になっていきます。

 

適当な値段付けは失敗のもと!

 

先ほども書きましたが、他の作品を参考にしたり、材料費にちょっとプラスした値段にする人がほとんどです。

 

わたしもはじめてハンドメイドイベントに参加した時も、他の作家さんの値段を参考にしました。

 

 

多くの人が適正な価格をつけることができてないと思います。あなたはどうですか?

 

では、どうして【適正価格】をつけることができないのでしょうか。

 

それは値段の付け方を知らないからだと思います。

 

 

じゃあどうやって値段をつけたらいいの?

 

たとえばハンドメイド作品販売の場合、価格+αで適当に価格を決めてしまうと、売っても売っても利益が上がらず、作品制作の苦労ばかり増えることとなります。

 

 

そして、他の作家さんはだいたいこれくらいで作品を販売しているからといって、誰かの右習えで価格をつけてしまうと、たちまち安売り合戦に巻き込まれてしまいます。

 

 

まず、自分で作品を作る場合、材料の原価はもちろん作るのにかかる時間、そして材料を仕入れに行く時間なども計算に入れなければいけません。

 

あなたの時給、つまり人件費を計算に入れる必要があるということです。

 

【高いと売れなくなる】のウソ

 

「値段を高くすると売れないのでは?」という心配が出てくると思います。
では、安ければ売れるのかといえば、そうものではありませんよね。

 

ここで質問です。
あなたが何か商品が【欲しい!】と思うのはただ単にやすいからですか?

 

違いますよね。
その商品が気に入ったから【欲しい】と思ったのだと思います。

 

ではあなたの作品が気に入ったから【欲しい】と思ってもらうためには、どうしたらいいのでしょうか。

 

一番重要なことは、どれだけその作品や講座の魅力を伝えることができるのか、というところだと思います。

 

しっかりとした適正価格の作品・講座でも、ちゃんと魅力を伝えることが出来れば、作品を購入してもらったり、講座にお申込みしていただけます。

 

あなたはちゃんと自分の作品や講座の魅力を伝えることができていますか?

 

[mail]