2025年の仮面モチーフは紫陽花と桜

2024年に初めて参加した「幡ヶ谷仮面展」、2025年の夏も参加します。

「幡ヶ谷仮面展」はイベントタイトル通り、仮面を展示するイベント。

昨年は、たんぽぽとバラをモチーフにした立体刺繍の仮面を2つ展示しました。

今年は、紫陽花と桜をモチーフにした立体刺繍の仮面を2つ展示する予定です。

今、作っているのは紫陽花をモチーフにした仮面。

紫陽花の花を顔に見立てたデザインの仮面を作っています。

紫陽花の花びらをたくさん刺繍しないといけないので、思ったよりも作るのに時間がかかってしまいそうな予感。

なんとか7月中には仕上げたいところですが、どうかなぁ。

実はちょっと試してみたい技法があって、今までの立体刺繍作品の作り方と違う方法で作っています。

試しながら作っているせいで時間がかかっているというのもあるんですよね。

でも、この技法で立体刺繍の作品が作れるようになると、作品の幅が広がるのでなんとか成功させたいのです。

この「幡ヶ谷仮面展」は仮面だったらなんでもありのイベント。

なので、今までやったことのない技法を試せるのも「幡ヶ谷仮面展」ならではかなと思って、楽しみながら作っています。

もう1つの桜モチーフの仮面は、刺繍が終わって桜の枝まで組み立ててあります。

こちらは、あと仮面に仕立てたら完成。

なのですが…。

どうやって仮面に仕立てようかなと迷っています。

しだれ桜のように、仮面の額部分から下に花を垂らすように仕立てるか。

仮面のあご部分から、花が上に向かうように仕立てるか。

はたまた、まったく違う仕立て方にするのか。

まだ「幡ヶ谷仮面展」まで1ヵ月以上あるので、もう少し仕立て方は考えようと思います。

最後に幡ヶ谷仮面展のお知らせです。
【第8回幡ヶ谷仮面展】
2025年8月16日(土)〜30日(土)
会場 : ご飯と喫茶 はじめ
京王新線幡ヶ谷駅徒歩5分くらい