禎工房つれづれ日記とは
着物が普段着で足元はスニーカーという生活を送っている、禎工房(さちこうぼう)主宰の水谷禎子(さちこ)が、作品制作やものづくりの仕事、着物生活について日々感じたことを書いている無料メールマガジンです。
メールマガジンは不定期で配信しています。
こんな方におすすめ
- ものづくりの仕事って何をしているのか知りたい方。
- 作品制作過程を見たい方。
- 着物が普段着って、どんな生活なのか知りたい方。
発行者プロフィール
禎工房主宰 作り花師 水谷禎子(みずたにさちこ)
【美しい花のうら側にあるものを表現したい】をモットーに、日々花の作品を制作しています。
洋裁歴27年。布や糸を使った制作を得意とする。
現在、古来西洋から伝わるスタンプワークという立体刺繍の技法を使って、花を表現している。
以前こんな感想をいただきました
今回のメルマガずばり私のことだと思い、慌てて返信しています(笑)
材料を買い集めるだけ買い集め、何かと理由をつけては、何もしないという…
えぇ、もう2年ぐらい準備期間中です^^;ようやく自分自身のメンタルもおちついてきたので、10月から少しずつ行動にうつしていきます!
という決意を誰かに言わないと、また何もせず言い訳を言ってしまうと思うので返信がてら、宣言しておきます(笑)
こんばんは、メルマガ楽しみに読ませて頂いております。
今日のメルマガの、休むことへの罪悪感。
以前は「家事さぼっちゃったー」、「やりたくない」と自分に甘々で、さらにやらないことへの後悔がありました。今は罪悪感はないものの、忙しくなかなか休みを取れていないので、しっかり休みも意識して取らなければなーと思いました。
まだまだ朝晩の冷え込みがあるので、体調に気をつけて下さいね。
素敵なアクセサリーをまた見れるのを、楽しみにしております。
最後に
このメールマガジンを読むことで
- ものづくりを楽しんでいきたい!
- 着物で生活してみようかな。
などと思っていただいたり、何かしらのお役に立てばいいなと思っております。