コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

禎工房主宰、水谷禎子の作品やオーダー商品をご紹介するサイトです。

メルマガ登録

禎工房つれづれ手帖

  • オーダー作成
  • ブログ
  • 禎工房制作日記【無料メールマガジン】
  • お問い合わせ

意識

  1. HOME
  2. 意識
ネコ
2017年7月31日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani ハンドメイド大喜利

マイナス言葉を使ってないですか?それが前に進めない原因かもしれません【ハンドメイド大喜利・ま】

マイナス言葉とはその言葉の後に言い訳が続く言葉のことです。
「でも、〇〇できませんでした」
「だって、時間がなかったから」
「とりあえず、できないから
〇〇しておきました」
この「でも・だって・とりあえず」
無意識の内に使っていないですか?

自覚
2017年3月23日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani 樹脂

ハンドメイドを仕事としての自覚を持つとはどういうことなのか

プロとしての意識を持つことです。
ハンドメイドを仕事として捉えられていない人へ向けて書いています。
プロとしての意識を持つということは自分の作品に自信を持つこと。

技術
2017年1月26日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani 樹脂

作品の値段=あなたの作品の価値です。

【『仕事』という、意識が低い】と価格にもそれが現れてしまいます。

プロフィール

水谷禎子

禎工房主宰。
ひと針ひと針、布に刺繍したパーツを組み立てて植物を作っています。
植物のありのままを表現したい。
桑沢デザイン研究所ドレスデザイン研究科卒業後、アパレルメーカー企画室にデザイナーとして勤務。
退職後は洋服直しの仕事に10年間従事。
洋裁歴30年。

最新記事

2024年の活動内容が見えてきました
2023年9月15日
今、「悪夢」をテーマにした作品を考えています
2023年9月5日
刺繍糸1本どりと2本どりの違い
2023年8月25日
「いつまでも待ってる」作品設定と人形制作裏話
2023年8月15日
今だからこそ作ることができた作品 gallery hydrangea(ギャラリー ハイドランジア)8月公募企画展出展作品
2023年8月5日
新しいジャンル、人形作りに挑戦です
2023年7月25日
ギャラリーに在廊してわかったこと
2023年7月15日
AJCクリエイターズコンテスト2023表彰式に参加してきました
2023年7月5日
2023年、この半年で始めたこと辞めたこと
2023年6月25日
日常の生活をおろそかにしない作家活動
2023年6月15日
お問い合わせ

Copyright © 禎工房つれづれ手帖 All Rights Reserved.

MENU

カテゴリー

  • オーダー作成
  • ブログ
  • 禎工房制作日記【無料メールマガジン】
  • お問い合わせ
PAGE TOP