コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

禎工房主宰、水谷禎子の作品やオーダー商品をご紹介するサイトです。

メルマガ登録

禎工房つれづれ手帖

  • オーダー作成
  • ブログ
  • 禎工房つれづれ日記【無料メールマガジン】
  • お問い合わせ

SNS

  1. HOME
  2. SNS
ブログ
2018年10月10日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani ブログ

ハンドメイド作家はブログやSNSで顔出しすべきか否か、それが問題だ

突然ですが、ブログやSNSで顔出ししていますか?
これってハンドメイド作家にとって、永遠のテーマの1つなんじゃないかと思います。
ハンドメイド作家さんはシャイな人が多いので、顔出しして活動している人は少ないんじゃないかなぁと思います。
それに顔出ししなくていいんなら、顔出ししないで作家活動をしたいと思いますよね。

世界を広げる
2018年2月18日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani ブログ

あなたの世界はそんなもんじゃない。もっと自分の世界を広げてみませんか?

今見えている世界があなたの世界のすべてでは、ありません。
もし、あなたの世界がもっと広がっていくとしたら、その世界を見てみたいと思いませんか?
わたしが世界を広げた方法。それが「SNS」を使うことでした。

変化球
2017年7月26日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani ハンドメイド大喜利

変化球を狙う必要はない。まずは基本が大事!【ハンドメイド大喜利・へ】

ハンドメイドを仕事にしていく為に1番最初に取り組んでいくのは情報発信。
まずは知ってもらわなければそこに無いのと同じです。

パソコン
2017年6月14日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani ハンドメイド大喜利

「ちりも積もれば・・・」情報発信はやった分だけちゃんと蓄積されていく【ハンドメイド大喜利・ち】

情報発信とは自分の想いを他の人に伝えること。
情報発信の秘訣は毎日コツコツと続けること。

お金
2017年5月24日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani ブログ

お金の専門家に配偶者特別控除をわかりやすく教えてもらいました

あなたはビジネスチックにフェイスブックを使うのは嫌だと思っているかもしれませんがやってみると新しい交流が生まれてくるかもしれませんよ。

見つける
2017年1月19日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani 樹脂

ハンドメイドを仕事にしていることを知ってもらう活動って何をしたらいいの?

ハンドメイドを仕事にしたいあなたへ向けて書いています。
よくいわれているのはフェイスブックやツイッターインスタグラムなどのSNSをやることとブログを書くこと。

隠れてる
2017年1月18日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani 樹脂

知る人ぞ知る隠れ家のお店と隠れちゃったお店の違いとは。

知る人ぞ知る隠れ家のお店。
その裏に隠れ家のまま終わっているお店っていっぱいあると思いませんか?

プロフィール

水谷禎子

禎工房主宰。
ひと針ひと針、布に刺繍したパーツを組み立てて植物を作っています。
植物のありのままを表現したい。
桑沢デザイン研究所ドレスデザイン研究科卒業後、アパレルメーカー企画室にデザイナーとして勤務。
退職後は洋服直しの仕事に10年間従事。
洋裁歴30年。

最新記事

2023年2月公募グループ展『黄昏は涙模様』はじまりました
2023年2月5日
2月公募グループ展デザイン画公開
2023年1月15日
2023年作品制作スケジュール
2023年1月5日
個展がんばったよね!2022年まとメモリー
2022年12月29日
2022年、今年の漢字
2022年12月5日
2023年は攻めるべきか守るべきか
2022年11月10日
オーダー制作のスケジュール管理が難しい年頃
2022年10月12日
夫が年金受給者になり、思うこと
2022年9月20日
1つの事を長く続けるのはわりと得意なんです
2022年7月20日
ちょっと最近、燃え尽き気味です
2022年6月30日
お問い合わせ

Copyright © 禎工房つれづれ手帖 All Rights Reserved.

MENU

カテゴリー

  • オーダー作成
  • ブログ
  • 禎工房つれづれ日記【無料メールマガジン】
  • お問い合わせ
PAGE TOP