コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

禎工房主宰、水谷禎子の作品やオーダー商品をご紹介するサイトです。

メルマガ登録

禎工房つれづれ手帖

  • オーダー作成
  • ブログ
  • 禎工房つれづれ日記【無料メールマガジン】
  • お問い合わせ

UVレジンアクセサリー

  1. HOME
  2. UVレジンアクセサリー
パソコン
2017年6月14日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani ハンドメイド大喜利

「ちりも積もれば・・・」情報発信はやった分だけちゃんと蓄積されていく【ハンドメイド大喜利・ち】

情報発信とは自分の想いを他の人に伝えること。
情報発信の秘訣は毎日コツコツと続けること。

上杉惠理子さん
2017年6月1日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani お客様の声

簪(かんざし)にアレンジしたジュエリーレジン、素敵でしょ♪

以前、ジュエリーレジンスタートUP講座に参加いただいた和装の着こなしの専門家和装イメージコンサルタント上杉惠理子さんは普段から着物をお召になっています。
通常のレッスンではペンダントを作っていただくのですが上杉さんにはお着物に合わせて簪にアレンジしました。

高校生
2017年4月6日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani ブログ

子どものとの時間は一瞬で終わってしまう

娘の入学式でした(^o^)
子どもとの時間を大切にしたい主婦に向けて書いています。
娘は今日から高校生になりました。
わたし子どもの学校行事は必ず参加しています。

ジュエリーレジン®アクア
2017年2月20日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani 樹脂

ジュエリーレジン®アクアの1dayレッスンに参加しました

ジュエリーレジン®仲間安藤美和さんのジュエリーレジン®アクア1dayレッスンに先日参加してきました。

ハートのたまご
2017年2月14日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani 樹脂

主婦がときめいたらダメですか?

最近ときめいたのはいつですか? 【ときめく】って言葉は不思議ですね。

場所
2017年1月13日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani 樹脂

ハンドメイドレッスンの場所ちゃんと考えてますか?場所それぞれの〇〇があります。

ハンドメイドを仕事にしたい方へ向けて書いています。
あなたはどこでハンドメイドレッスンを開きたいですか?

しずくペンダント
2017年1月11日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani 樹脂

ハンドメイド作品を買うなら【ビニール袋】と【ジュエリーケース】どちらを選びますか?

ハンドメイド作品を買うなら
ビニール袋とジュエリーケース
あなたならどちらの商品を選びますか。

1111ジュエリ-レジンスタートUP講座
2016年11月11日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani お客様の声

【スタートUP講座の感想】「ハンドメイドもやり方次第で きちんと仕事に出来るのだと 思いました。」北海道・マクラメ作家 谷田麻妃子さん(40代)の感想

ハンドメイドもやり方次第できちんと仕事に出来るのだと思いました。

咲田さん制作風景
2016年11月7日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani お客様の声

【スタートUP講座の感想】「家族への配慮など 具体的なお話を聞けて よかったです。」千葉県・シンプルパフォーマンス ナビゲーター 咲田莉代さん(30代)の感想です。

ハンドメイドはもとから好きだったのですがジュエリーレジンがとてもきれいで興味を持ち参加しました。

真輝ちゃんと一緒
2016年10月14日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani お客様の声

【スタートUP講座の感想】「こういうものをつくるのはむずかしいことがわかった」神奈川県・小学2年生 大谷真輝ちゃん(8歳)の感想

小学校2年生の真輝ちゃん一生懸命感想にも答えてくれました。
ありがとう(*^^*)

2016年10月14日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani お客様の声

【スタートUP講座の感想】「集中して何かを作ることでリラックス効果がありました。」神奈川県・イノベーションサイエンスアカデミー主宰 大谷奈緒美さん(40代)の感想です。

2016年10月10日に開催されたジュエリーレジン®スタートUP講座に参加していただいた神奈川県イノベーションサイエンスアカデミー主宰大谷奈緒美さん(40代)の感想です。小学校2年生のお嬢さんと一緒に参加していただきました。

カイエダミエさん
2016年10月14日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani お客様の声

【スタートUP講座の感想】「1日のスケジュールの段取りが すばらしく説得力がありました。」東京都立川市・ブログ集客デザイナー カイエダミエさん(42歳)の感想です。

10月9日(日)のジュエリーレジンスタートUP講座に参加していただいた
東京都立川市在住42歳ブログ集客デザイナーカイエダミエさんの感想です。

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

プロフィール

水谷禎子

禎工房主宰。
ひと針ひと針、布に刺繍したパーツを組み立てて植物を作っています。
植物のありのままを表現したい。
桑沢デザイン研究所ドレスデザイン研究科卒業後、アパレルメーカー企画室にデザイナーとして勤務。
退職後は洋服直しの仕事に10年間従事。
洋裁歴30年。

最新記事

2月公募グループ展デザイン画公開
2023年1月15日
2023年作品制作スケジュール
2023年1月5日
個展がんばったよね!2022年まとメモリー
2022年12月29日
2022年、今年の漢字
2022年12月5日
2023年は攻めるべきか守るべきか
2022年11月10日
オーダー制作のスケジュール管理が難しい年頃
2022年10月12日
夫が年金受給者になり、思うこと
2022年9月20日
1つの事を長く続けるのはわりと得意なんです
2022年7月20日
ちょっと最近、燃え尽き気味です
2022年6月30日
2022年6月15日(水)から東京都美術館ZEN展出展です
2022年6月15日
お問い合わせ

Copyright © 禎工房つれづれ手帖 All Rights Reserved.

MENU

カテゴリー

  • オーダー作成
  • ブログ
  • 禎工房つれづれ日記【無料メールマガジン】
  • お問い合わせ
PAGE TOP