樹脂
作品を作るとき夜更かしは簡単だけど、早起きが難しいのはどうしてだろう?

作品を作ってるとき、夜更かししちゃったことありませんか? きっと、多くの人が夜更かししたことがあるんじゃないかと思います。   なんでなのか、夜の方が作品制作ってはかどるんですよね。 気がつくと深夜12時を過ぎ […]

続きを読む
樹脂
想定外だらけの10時~17時フルタイムワークショップ3日間

5月24日、25日、26日の3日間。台東区で開催された街ぐるみのイベント【モノマチイレブン】に参加しました。   この3日間のイベントで10時~17時までフルタイムワークショップを開催したんですが、しょっぱなか […]

続きを読む
樹脂
モノマチイレブンに参戦します!

ワークショップなのになぜか戦闘モードです(笑) 今週末の5月24日(金)・25日(土)・26日(日)に台東区で開催されるモノマチ11(イレブン)に参戦します。   古くから製造業や卸業者の多い街、台東区南部の徒 […]

続きを読む
オーダー作成
顔のないコロンとした雛人形オーダー作成

「のっぺらぼうの雛人形を入手したいんですが、売ってるところとか、ご存じないですか?」 2019年4月、このメッセージをからはじまりました。 とある開運行事のために顔のない雛人形がほしいとのこと。 ネットで探しても見つから […]

続きを読む
樹脂
平成最後の日にアラフィフ突入!

本日、平成最後の日に45歳となりました。 アラフィフ突入です。 5月1日から、新元号になると知ってから、漠然と「ああ、今度の誕生日は平成最後の日か・・・」と思っていました。   いざ誕生日をむかえてみると、なん […]

続きを読む
樹脂
「ハンドメイド作家」という言葉は専門用語なのかもしれない

ハンドメイド作品を作っている人が、自分のこと「ハンドメイド作家です。」と名乗ることって、よくあることだと思います。 っていうか、ほとんどの方がそう名乗っていると思います。   わたしも「ハンドメイド作家」という […]

続きを読む
樹脂
お花見はハンドメイド作家の感性を刺激してくれる

満開をむかえ、これから散りゆく姿も美しい桜。 今年、お花見に行きましたか?   もし、まだお花見に行っていないとしたら、桜をのんびりと眺めてみてください。 まだ咲いているところもありますよね。   & […]

続きを読む
レッスン
ジェルカラーで作るぷっくりアクセサリーセットワークショップ開催

毎日、どんなアクセサリーを身に着けてますか?   このワンピースにはこのピアス このトップスにはこのネックレス   コーディネートごとに、アクセサリーを決めている人ってけっこう多いんじゃないかな。 自 […]

続きを読む
樹脂
大好きだったハンドメイドをやめる時、いったいどんな気持ちなんだろう

春は別れの季節でもありますね。 出会いがあれば、別れがある。 そんなの当たり前のこと。   だけど ひとり、またひとりと、一緒にやっていた仲間がいなくなってしまうのは、とってもさみしいことですね。   […]

続きを読む
樹脂
ハンドメイドも環境が変われば仕事が変わる

昨年から今年にかけて、私の仕事の変化のお話。 昨年、1年間かけて自分の環境を変えていきました。 一番大きく変わったのは人間関係。 昨年前半まで交流があった人との関わりが、昨年後半には全くなくなる。なんてこともありました。 […]

続きを読む
樹脂
ハンドメイド作家たるもの自分の作品に真摯であれ

考えさせられるツイッターを目にしました。 先日、あるハンドメイド作家がツイッターで炎上していたんです。 わたしが目にしたものをまとめてみると   そのハンドメイド作家いわく 自分の作品は ・すべて自分で作ってい […]

続きを読む
ハンドメイド
ハンドメイドレシピ本サンプルカット撮影~撮影当日編~

いよいよドキドキの撮影当日です。   以前、このブログでお伝えした、ハンドメイドレシピ本サンプルカットの撮影が先日終わりました。   こちらのブログに、撮影のお手伝いをすることになったいきさつをまとめ […]

続きを読む