目の前にケーキがたくさんあったらあなたはどれを選びますか?
大好きなケーキ好きなフルーツが使ってあるケーキ可愛らしいケーキそれとも1度も食べたことのないケーキ 人によって選ぶ基準は様々。 ではジュエリーレジン& […]
スイーツビュッフェのような1dayレッスン
スイーツビュッフェのようなジュエリーレジン®1dayレッスン開催します。 どこがスイーツビュッフェみたいかって? 作るデザインが決まってないんです。 たくさんある中から好 […]
のんびり屋さんとせっかちさん。どっちのタイプがハンドメイドを仕事にしやすいと思いますか?【ハンドメイド大喜利・の】
ゆっくりと進めていきたいのんびり屋さん
短時間でどんどん進めていきたいせっかちさん。
いろんなタイプの人がいます。
ではハンドメイドを仕事にしていくにはどちらのタイプが合っているのでしょうか。
寝る時間をちゃんと計算に入れていますか?【ハンドメイド大喜利・ね】
つい作品制作に夢中になって寝る時間を削ってしまう人へ向けて書いています。
最初に立てた計算の中に【寝る時間】ってちゃんと入っていますか?
「抜けがけは許さない」いつのまにかそんな風に思っていませんか?【ハンドメイド大喜利・ぬ】
ハンドメイドを仕事にしようと活動し始めるといろんな人と知り合うようになります。
そしていつしか仲間と呼べる人達との交流が始まります。
この【仲間】というのが実はとっても厄介な存在になることがあります。
夏越の大祓。あなたはこの上半期どんな半年間でしたか?
今日は6月30日2017年が半分終わりました。 6月30日は夏越の大祓という行事が行われる日なんですって。 わたしも知らなかったのですが知らず知らずに […]
苦手な事もまずはやってみよう【ハンドメイド大喜利・に】
実はわたし、WEB全般が苦手でした。
もっと簡単に言うとパソコンが全く使えませんでした。
間違ってキーボードを押しちゃったらパソコンが壊れるんじゃないかと思っていて触ることすらできませんでした。
無いものではなく自分の中に有るものに目を向けてみよう【ハンドメイド大喜利・な】
何かうまくいかない時って「自分にはコレが足りないんじゃないか」と新しいものを取り入れようとしてしまいます。
時には立ち止まって現状を確認しよう【ハンドメイド大喜利・と】
ハンドメイドを仕事にしたいと活動をはじめたけど
・なんで赤字なの?
・なんかイメージしていたのと違う
と思っているあなたへ向けて書いています。
手に勝る道具はない【ハンドメイド大喜利・て】
ハンドメイドと言うくらいなのだから「手」を使うのは当たり前ですよね。
ですがこの人間の手ってすごいと思いませんか。
この手ひとつでいろんなことができてしまう。