お客様の声
【スタートUP講座感想】「昼間に時間の融通がきく 主婦の方に向いていると 思いました。」神奈川県・主婦 馬岡江利子さん(40代)の感想です

10月9日(日)のジュエリーレジンスタートUP講座に参加していただいた神奈川県在住40代専業主婦馬岡江利子さんの感想です。

続きを読む
樹脂
身につけるとみんな笑顔に なるんですよね♪

10月9日(日)にパートは卒業!主婦でもハンドメイドでパート収入の2倍超え!ジュエリーレジンスタートUP講座が開催されました。

続きを読む
ハンドメイドで起業するまで
レッスンをやればやるほど赤字に、なんで!【ハンドメイドで起業するまで7】

レッスンをやってもやっても収入にならないんです。
なんで?

続きを読む
ブログ
五十嵐ゆみさんの「うるおい漢方セミナー」に参加しました

10月3日にうるおいコンシェルジュ五十嵐ゆみさんの【うるおい漢方セミナー】に参加しました。

続きを読む
ハンドメイドで起業するまで
ずっと好きなハンドメイドを 仕事にできたらいいなと 思ってた

えっわたしが教室ひらけるの?
まだハンドメイド教室に通っている最中なのに・・・
やってみたい気持ちとできないんじゃないかという不安な気持ちが半分づつでした。

続きを読む
ハンドメイドで起業するまで
作品を作ったら 売れると思っていたんです

自分の作品が売れる!
こんなこと考えたこともなかった。

続きを読む
ハンドメイドで起業するまで
とにかく何か資格を取らなくちゃ、資格さえとればなんとかなるでしょ

とにかく何か資格を取らなくちゃ資格さえとればなんとかなるでしょって思ってました。

続きを読む
ハンドメイドで起業するまで
モヤモヤしながらママ友ランチ会に参加していたわたしが洋服直しの仕事をはじめるまで【ハンドメイド起業するまで その3】

子どもたちが小学校に通いはじめると子どもたちが家にいない時間が増えます。これだけ時間があれば仕事ができるなって思ったのが働こうって思った最初です。

続きを読む
ハンドメイドで起業するまで
「ウチの会社には産休制度はないからね。会社辞めてもらうよ」マタハラ・モラハラ・パワハラの 三拍子です【ハンドメイド起業するまで その2】

「ウチの会社には産休制度はないからね。会社辞めてもらうよ」
部長の第一声はこれでした。
「ああ、子どもができると仕事をすることができないんだ」って漠然と思ったことを覚えています。

続きを読む
ハンドメイドで起業するまで
家庭科と美術が得意だから服飾デザインの道に進むことに決めました【ハンドメイド起業するまで その1】

わたしは小学生の頃から家庭科と美術の成績が良かったんです。
だから家庭科(洋裁)と美術(デザイン)の両方ができる服飾の世界に進もうと決めました。
いわゆるファッションの世界です。

続きを読む
お客様の声
【作品購入の感想】「ペンダントトップに一目惚れ」 金澤月子さんの感想です

ジュエリーレジンレイヤードスクラッチのペンダントトップをオーダー頂いた金澤月子さんから感想をいただきました。

続きを読む
樹脂
ハンドメイドのデフレスパイラルに陥ってませんか

ハンドメイドのデフレスパイラルに陥ってませんか?

続きを読む