コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

禎工房主宰、水谷禎子の作品やオーダー商品をご紹介するサイトです。

メルマガ登録

禎工房つれづれ手帖

  • オーダー作成
  • ブログ
  • 禎工房つれづれ日記【無料メールマガジン】
  • お問い合わせ

ハンドメイド作家

  1. HOME
  2. ハンドメイド作家
ハンドメイド
2017年6月19日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani ハンドメイド大喜利

手に勝る道具はない【ハンドメイド大喜利・て】

ハンドメイドと言うくらいなのだから「手」を使うのは当たり前ですよね。
ですがこの人間の手ってすごいと思いませんか。
この手ひとつでいろんなことができてしまう。

希望
2017年6月7日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani ハンドメイド大喜利

想像してください、ハンドメイドを仕事にしているところを。【ハンドメイド大喜利・そ】

もし想像したことがなかったら自分がハンドメイドを仕事にして
収入を得ているところを想像してみてください。
どうですか?
うまく想像できましたか?

好きなこと
2017年5月31日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani ハンドメイド大喜利

素敵に見えるハンドメイド起業。その実態はいかに⁉︎【ハンドメイド大喜利・す】

「ハンドメイド起業」その言葉からイメージするものはなんですか?
・好きな事を仕事にできそう
・わたしにもできそうな気がする
・なんか簡単に起業できそう
【ハンドメイド】という言葉が強く印象に残るのでこのようなイメージを持つ方が多いのでしょう。

価格設定
2017年5月30日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani ハンドメイド大喜利

しっかりとした適正価格を自分の作品につけていますか?【ハンドメイド大喜利・し】

作品を作る時にかかる経費は材料費だけではありません。
他にも
・デザイン考案時間給
・試作費
・材料購入のための交通費
・制作にかかった時給
など目に見えにくい経費がかかっています。

愛してやまない
2017年5月9日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani ハンドメイド大喜利

愛してやまないハンドメイド【ハンドメイド大喜利・あ】

ハンドメイド大喜利「あ」。
【愛してやまないハンドメイド】
ハンドメイドをやっている人ってなんでこんなに愛してるんだってくらいハンドメイドを愛している人がたくさんいます。

自覚
2017年3月23日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani 樹脂

ハンドメイドを仕事としての自覚を持つとはどういうことなのか

プロとしての意識を持つことです。
ハンドメイドを仕事として捉えられていない人へ向けて書いています。
プロとしての意識を持つということは自分の作品に自信を持つこと。

いつか
2016年12月2日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani ブログ

【セミナージプシー】という 言葉を知ってますか?

もし【いつか】ハンドメイドを仕事にしたいからたくさんのセミナーやワークショップに参加しているのならちょっと考えてみてください。

プロフィール

水谷禎子

禎工房主宰。
ひと針ひと針、布に刺繍したパーツを組み立てて植物を作っています。
植物のありのままを表現したい。
桑沢デザイン研究所ドレスデザイン研究科卒業後、アパレルメーカー企画室にデザイナーとして勤務。
退職後は洋服直しの仕事に10年間従事。
洋裁歴30年。

最新記事

2023年2月公募グループ展『黄昏は涙模様』はじまりました
2023年2月5日
2月公募グループ展デザイン画公開
2023年1月15日
2023年作品制作スケジュール
2023年1月5日
個展がんばったよね!2022年まとメモリー
2022年12月29日
2022年、今年の漢字
2022年12月5日
2023年は攻めるべきか守るべきか
2022年11月10日
オーダー制作のスケジュール管理が難しい年頃
2022年10月12日
夫が年金受給者になり、思うこと
2022年9月20日
1つの事を長く続けるのはわりと得意なんです
2022年7月20日
ちょっと最近、燃え尽き気味です
2022年6月30日
お問い合わせ

Copyright © 禎工房つれづれ手帖 All Rights Reserved.

MENU

カテゴリー

  • オーダー作成
  • ブログ
  • 禎工房つれづれ日記【無料メールマガジン】
  • お問い合わせ
PAGE TOP