コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

禎工房主宰、水谷禎子の作品やオーダー商品をご紹介するサイトです。

メルマガ登録

禎工房つれづれ手帖

  • オーダー作成
  • ブログ
  • 禎工房制作日記【無料メールマガジン】
  • お問い合わせ

レジン

  1. HOME
  2. レジン
2020年1月31日 / 最終更新日 : 2020年2月13日 mizutani 作品制作

レジンで水仙の作り花

今、レジンを使って立体のお花を作っています。レジンって固まる前は液体なので、形つくるためには型(かた)が必要になります。粘土みたいに成形できたらいいんですけど。まぁ、そう簡単にいかないから面白いんですけどね。出来上がった […]

2018年12月29日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani 樹脂

つきなみですが今年の漢字はなんですか?

世間的には【災】でしたね。   今年は例年に比べて、いろんなことがありました。 そんなわたしにとって今年の漢字は【縁】です。 「えん」「えにし」「ゆかり」といろんな読み方がある漢字です。   まず【縁 […]

大塚まひささんと一緒
2017年4月17日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani 樹脂

ジュエリーレジンのファンに囲まれたパーティを開催したいって思いました♪

これから期間限定で販売されるローズ美漢茶を使った、うるおい漢方の専門家大塚まひささん主宰のシークレットティーパーティに招待していただきました。

時間
2017年4月7日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani 樹脂

子育てしながらどうやって仕事の時間を作っているの?

わたしはジグソーパズルのように時間をはめ込んでいます。
子どもを育てながら仕事をしたい主婦に向けて書いています。

高校生
2017年4月6日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani ブログ

子どものとの時間は一瞬で終わってしまう

娘の入学式でした(^o^)
子どもとの時間を大切にしたい主婦に向けて書いています。
娘は今日から高校生になりました。
わたし子どもの学校行事は必ず参加しています。

16.11.10スタートUP講座
2017年3月8日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani 樹脂

ジュエリーレジンの【レジン】とは一体何なのか?

一番大切な【レジン】の話をしていなかったですね。
ジュエリーレジン®には欠かせない【レジン】について書いています。

ジュエリーレジン®アクア
2017年2月20日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani 樹脂

ジュエリーレジン®アクアの1dayレッスンに参加しました

ジュエリーレジン®仲間安藤美和さんのジュエリーレジン®アクア1dayレッスンに先日参加してきました。

お出かけ
2017年2月17日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani 樹脂

ハンドメイドの良いところは 同じデザインだとしても どれひとつとして 同じ作品にならない所。

ヤダ!あの人わたしと同じアクセサリー付けてる。
いつもよりちょっとおめかしして出かけた時に限って自分と同じアクセサリーを身に着けている人に会っちゃったりしませんか。

ハートのたまご
2017年2月14日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani 樹脂

主婦がときめいたらダメですか?

最近ときめいたのはいつですか? 【ときめく】って言葉は不思議ですね。

眞鍋舞さんと一緒
2017年2月6日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani お客様の声

【プチ体験会の感想】「楽しく仕事ができて主婦業、子育ても楽しめるなんてサイコーです♪」神奈川県・ 働き方迷子のための セルフガイドアカデミー主宰 眞鍋舞さん(30代)の感想

水谷さんのお仕事の内容や主婦をしながらお仕事できているお話を聞いて「みんなやったほうがいいよ!」と思っちゃいました。

ハンドメイド
2017年1月25日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani 樹脂

ハンドメイドを仕事にするなら【販売】と【講座】どっちがいいの?

今、ミンネやクリーマといったネットのハンドメイド販売サイトが流行っていますよね。

2017年1月12日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 mizutani お客様の声

【1dayレッスンの感想】「3回目ですが 毎回新しい発見があります。」神奈川県・主婦 馬岡江利子さん(40代)の感想

1月12日(木)のオルゴナイトジュエリーレジン®レッスンに参加していただいた神奈川県在住 主婦 馬岡江利子さん 40代の感想です。

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

プロフィール

水谷禎子

禎工房主宰。
ひと針ひと針、布に刺繍したパーツを組み立てて植物を作っています。
植物のありのままを表現したい。
桑沢デザイン研究所ドレスデザイン研究科卒業後、アパレルメーカー企画室にデザイナーとして勤務。
退職後は洋服直しの仕事に10年間従事。
洋裁歴30年。

最新記事

2024年の活動内容が見えてきました
2023年9月15日
今、「悪夢」をテーマにした作品を考えています
2023年9月5日
刺繍糸1本どりと2本どりの違い
2023年8月25日
「いつまでも待ってる」作品設定と人形制作裏話
2023年8月15日
今だからこそ作ることができた作品 gallery hydrangea(ギャラリー ハイドランジア)8月公募企画展出展作品
2023年8月5日
新しいジャンル、人形作りに挑戦です
2023年7月25日
ギャラリーに在廊してわかったこと
2023年7月15日
AJCクリエイターズコンテスト2023表彰式に参加してきました
2023年7月5日
2023年、この半年で始めたこと辞めたこと
2023年6月25日
日常の生活をおろそかにしない作家活動
2023年6月15日
お問い合わせ

Copyright © 禎工房つれづれ手帖 All Rights Reserved.

MENU

カテゴリー

  • オーダー作成
  • ブログ
  • 禎工房制作日記【無料メールマガジン】
  • お問い合わせ
PAGE TOP